炭生活にはまっているパッパです。
最近我が家では謎の虫が大量に湧き出ていると嫁から報告があり調べてみました。
虫の名前が分からなかったのでネットで調べた結果、かつおぶし虫が最も近いと言う事が判明しました。
虫自体は気持ちが悪いので画像は控えますが、どうやら一回生息すると駆除はほぼ不可能でゴキブリよりも厄介な虫らしいです。
成虫になると衣服とかも食べるのだとか・・・。
う~む、家は毎日掃除しているし、正直なぜうちに生息しているのか不明なのですが、虫と言うからには見たくないので、ぜひとも駆除したい所。
しかし、業者を使っても完全に駆除するのは難しく、バルサンでも不可能と言われているようです。
ゴッキーみなくなったと思って安心していたのになんたる事・・・。
パッパ的に色々と生息場所を調べてみた結果ではどうやら洗面所あたりに多数いる事が発覚。
洗面所って事は水回りあたりがお気に入りなのだろうか?
そういえば、シロアリも湿気のある所を好むって記事をネットで見つけたし、湿気対策をすれば住みにくい環境になるかもしれない!
普通、湿気対策と言えば除湿器とか除湿剤みたいな物を使うと思うのですが、もう乾燥する時期の冬に入ろうかって時に除湿するのは喉までやられそうなので、もっと健康的に除湿出来る対策グッズを検討。
その結果として今回は竹炭を使う事にしました。
パッパの家ではずっと消臭用に備長炭を使っていたのですが、どうやら竹炭は備長炭よりも遥かに強力なんだとか。
備長炭でも1本食器棚に置けば半年は無香空間になってくれるほど強力なのにそれよりも遥かに強力とは・・・。
しかも、効果が無くなってくると煮沸しただけでまた消臭機能よみがえるし経済的存在!
虫対策にはお金を惜しまないパッパは贅沢に籠付きの2㎏の竹炭を購入。
2畳ほどの広さの洗面所に2㎏の竹炭。
完全にオーバースペックな代物です。
しかし、これでにっくき鰹節虫がいなくなってくれると思うと惜しくはありません。(繁殖されるよりはよっぽどマシ)
入念に洗面所を掃除してから竹炭を配置。
竹炭を配置して一か月ほど経過しましたが、現在かつおぶし虫は見かけておりません。
竹炭が効いたのか、時期的な物かは分かりませんが、多少は効果があったのかな?っと思う事にします。
虫対策以外にも部屋の空気が澄んだり、消臭効果もあったり、電磁波予防になったと色々と役立ってくれているので、それだけでも買った価値はあったかも!
パッパ的には空気清浄機買うより竹炭買った方が空気はキレイになると思っています。
ダイキンの空気清浄機持ってますが、確かに空気はキレイになるけど、メンテナンス結構めんどい;
そして何より空気清浄機の中のフィルターって炭を使ってて炭の吸着率で空気をキレイにしてるらしいです。
オリジナルの炭が良いか炭加工された空気清浄機が良いかって所ですかね。
普通に炭置いた方が空気の澄み具合は高いような気がするけど。
そんな炭LOVE状態のパッパが今回買ったのはこちら
![]() |
【国産・日本製】竹炭ダイヤ籠(竹炭バラ2kg入り)インテリアにも最適!お洒落な黒編み竹籠に消臭、調湿用竹炭たっぷり2kg入り 価格:4,860円 |
google検索で「竹炭」で調べると上位表示されるほどgoogleから信頼されているショップである竹虎さんです。
パッパはさらに「チャコールダイエット」用に竹虎さんで食べる炭も購入したので、次回は炭を食べてみたいと思います。