買い物の帰り道、フロレスタ(フロレスタ公式サイト)と言うドーナツ屋さんを発見!
あまりに可愛くて美味しいドーナツだったのでレビューしてみます。
初体験!ミスタードーナツ以外のドーナツ専門店
パッパの街では今までミスタードーナツ(通称:ミスド)くらいしかドーナツ屋さんはありませんでした。
最近はコンビニでもドーナツを扱い始めましたが「値段相応かなぁ〜。」みたいな感じでした。
そこで発見したのがフロレスタと言うドーナツ専門店!
個人店かな?って思ったけど公式を見る感じだと全国チェーン店っぽいですね。
お値段はミスドと比べても同等か若干高め設定ですね。
動物系ドーナッツとかは結構高いですけど。
品物はポンドリングとかオールド系などは無く、オーソドックスな輪っかのドーナッツにいろんな味のチョココーディングがされてます。
そのチョココーティングの種類がかなり豊富で日替わりで変わる気まぐれドーナッツなんて物も・・・。
いまはクリスマス用にツリードーナッツがありました。
イベント限定のツリードーナッツを買ってみた。
こちらがクリスマス限定仕様のツリードーナッツです。
上に乗ってるはヒヨコですが、他にもニワトリやカエルもいました。
ミルクチョコと抹茶チョコは分かるのですが、黄色は何チョコだろう?
何チョコか探る前に衝撃的な事があって意識がそっちの方へ・・・。
その衝撃的な事とは・・・ドーナッツがサクサクやん!
正直、ミスド感覚で食べてたのでちょっと衝撃的でしたw
家まで持って帰ったので冷めているはずのこのドーナッツ・・・。
食べた瞬間に揚げたてのような「サクッ・・・」とした食感が来たのです!
内心「えっ・・・?」って思いましたよ。
だって、表面がサクサクのドーナツ(しかも冷めた状態で)なんて食べた事が無かったのだから!
揚げたてがサクサクなのは分かるのですが、一体どんなマジックを使ったら冷めた状態でもサクサクを維持出来るのでしょうか?
もうこの時点でフロレスタのドーナツマジックにハマってしまいましたねw
ほどよい塩味が甘みを引き立てる塩キャラメルドーナツ
次に食べたのがこちらの塩キャラメルドーナツです。
ツリードーナツの後だと地味に見えますねw
しかしこやつ、地味な見た目と侮るやなかれ!
口に入れた瞬間「ガツン!」と塩が押し寄せて、その後にはキャラメルの甘みが口の中を攻め立てるのです!
舌触りはまるで砂糖のようですが、舌に触れた瞬間に溶けます。
柔らかくも刺激的な味が食欲をそそりますね!
優しい味わいミルクドーナツ
最後はミルクドーナッツです。
もうこれは食べる前から「絶対美味しいやつだ!」っと期待して買ったので期待値が高かったのですが・・・。
期待通り美味しかった!
サクサクのドーナッツにミルクの柔らかな味わい。
ミルクコーティングってあんまりミルク感のあるやつが少ないのだけれど、こちらのミルクドーナッツはミルク感がしっかりとありました。
チョココーティングも厚みがあって満足のいくドーナツでした!
まとめ
フロレスタのドーナッツは全体的に仕上がりがよくパッパ的な評価は高い感じになりました。
揚げ物のはずなのに油のしつこさを感じなかったので油にも何か工夫がしてありそうですね。
動物ドーナッツとかが可愛いので子供達が集まる時なんかにお土産に買ってくると喜ばれそうですね♪
店内でも食べる事が出来るので今度は出来立てを食べに行きたいと思います♪