今回はうちの娘がアンパンマンのクッキーを作りたいと言い出したので作らせてみました。
クッキーミックスで作るアンパンマンクッキーのレシピ
材料
- クッキーミックス1袋
- 卵1個
- バター50g
作り方
- 材料を全部ボールに入れる。
- 木べらでしっかり混ぜる。
- アンパンマンの型に入れる
- 170℃のオーブンで17焼いて完成
実際にアンパンマンのクッキーを作ってみた。
ボールに材料を入れるのはさすがにまだ難しいのでパッパが入れました。
そして、木べらを準備して娘に持たせてネリネリタイム!
最近は駄菓子の「ねるねる」をよく作ってたからきっと大丈夫だろうと思い任せることに!
見学すること3分・・・全然混ざってない!
やはり生地が重いらしくうまく混ぜれないようです。
なので多少パッパが混ぜるのをお手伝いして生地を練りこみました。
生地が出来たのでいよいよクッキーの型にはめ込んでいきますよ!
今回使ったアンパンマンの型はこちら
![]() |
新品価格 |
おむすび型だけど、顔の部分がちょうどいい感じに使えそうだったのでクッキー型として代用しました。
鼻とほっぺはマーブルチョコが便利そうだったのでマーブルチョコを型にはめ込んでクッキー生地を入れていきます。
型に入れるだけなので砂場遊び感覚で出来たのが上手に型がとれました。
型から抜くのは張り付いていてさすがに子供では出来ないのでパッパがやりましたが。
これを170℃のオーブンで17分ほど加熱していきます。
なんだか焼きあがると顔がつぶれてうまくアンパンマンになってない・・・。
仕方ないのでチョコペンあたりで顔をつけよう。
チョコペンが硬くて握力の無い子供では顔を書くのも一苦労;
チョコペンの先だけ出してあげて塗り絵感覚で書けるようにして渡してます。
カレーパンマンの顔ってどんなんだったっけ?
悪戦苦闘しながらなんとかアンパンマンのクッキーっぽいものが完成しました。
カレーパンマンと食パンマンの顔が雑ですがそれも愛嬌かな~っとかね☆
実食!
さすがにクッキーミックス使ってるだけあって味は普通においしいですね。
ただクッキー生地が厚すぎるためクッキーと言うよりもメロンパンみたいになりました。
メロンパンナちゃんでも入ればちょうど良かったかも?
料理をやらせるのは色々と危ない面もあるとは言え、本人がやりたいと言うのであれば極力やらせてあげた方が娘の将来のためにはいいのかなぁ~っとか思ったりしています。
アンパンマンが好きなら子供とのスキンシップにアンパンマンクッキー作りは結構おすすめかも♪