調理器具って使っていくうちにニオイが染み付いたりして臭くなることって無いですか?
パッパのキッチンではタッパーをよく使うのでもうタッパーがもう色んなニオイのオンパレード・・・;
色んな洗剤とか塩とか重曹とか試してはみたもののどれも効果無し・・・。
洗ったその時は「あ、ニオイが消えた」って思うんだけど、次使う時になったらまたニオイが復活してる;
そんな闘いに終止符を打ったのがこれ
「炭」
なんです。
と、言ってもこの炭がタッパーとかのニオイを消すなんていうのは偶然知ったんだけどねw
炭との出逢い
元々パッパが炭を買った理由って消臭目的では無いんです。
「炭風呂って疲労回復に良いな〜」
って聞いたからちょっとお試しに1kg買ったんだけど、効いてるのかどうか分からないし、手入れも面倒になったので押入れの隅っこに押しこむことに・・・。
それからは炭の存在自体を忘れてたのだけど、ふと消臭について調べてたら
「炭には半永久的に消臭出来る効果がある。(定期的に陰干しする必要があるけど)」
っとの情報をGET!
「あ、そういえばうちにも炭あったなぁ〜」ってことで押入れから炭を引っ張りだしてとりあえずタッパーとか鍋とか調理用具の入ってる棚に入れてみることに・・・。
捨てる予定のシリコンスチーマーのニオイが消えた!?
年末の大掃除をしている時に炭の入っている調理用棚を整理していたんです。
「あれ?そういえばこの棚ってタッパーとかシリコン皿とかで悪臭がひどかったはず・・・。」
そう、何度洗っても取れなかったあのイヤなニオイが綺麗さっぱりなくなっているではありませんか!!
とくにこいつ!
このシリコンスチーマーでグラタンとかキムチーズとかプリンとか作ってたからもうニオイが酷かった!
悪臭すぎて年末には捨てる予定だったほどのこのシリコン皿のニオイが完全に無臭になっているではありませんか!
いやもう感激すぎてすぐ嫁を呼んで一緒にニオイを嗅ぎましたねw
タッパーとかも毎週平日の夕飯を仕込んで詰めてたからニオイが酷い!
これも買い換えようと思ってたのにニオイが完全に消えちゃってる(>w<)
新しいタッパー買いそこねましたよw
炭を1本隅っこに!
入浴剤変わりに使ってた炭がまさかこんな活躍をするとは思ってもみませんでしたw
あまりの効果に現在では6本あった炭を各棚に再配置!
シリコンスチーマーの隣に1本。
大事な調味料入れに1本。
鍋エリアに1本。
冷蔵庫の中にしまってある玉ねぎの隣に1本。
あとは乾物エリアとストックエリアに1本ずつ配置。
半永久的に使える消臭剤の完成!
こんな炭1本がずっと消臭してくれるならいままで買ってた消臭剤っていったい・・・。
炭の力
消臭のために入れてる炭ですが、実は炭って消臭だけじゃないんです。
キッチン・・・いや、主夫の天敵であるゴキブリにも効果があるんだとか!?
実際にどれほどの効果があるのかは分かりませんが、炭には空気を正常にしたり、マイナスイオンを出したりして害虫とかカビとかが住みにくい環境を作るから結果としていなくなるんじゃないか?的なことらしいです。つっても出る時は出るんで気休め程度かな?
あとは電子レンジとかオール電化だとIHとかが結構電磁波出してるから子供に影響でるんじゃ?なんて言う心配が親なら考えることがあるはず。
そんな電磁波も炭が防いでくれるんだとか!?
炭が電磁波を防ぐのは本当か?
ちなみに備長炭が電磁波を防ぐって言うのは科学的に立証されています。
備長炭って電気を通しやすい物質なので人と炭を並べると電気は炭の方へ行く、まるで避雷針のような存在なんです。
兄弟げんかをするとカミナリが落ちるのは常にお兄ちゃんみたいな感じなんですね。
長男と言うプレッシャーの炎の中で炭化したお兄ちゃんと言う存在はさながら美しい音を奏でる備長炭・・・。
まあ、一人っ子のパッパは兄弟げんかしたこと無いので知らないけどねw
炭は本当に電磁波を惹きつける効果があるので愛娘の成長を阻害するような電磁波ちゃんをちょっとでも防げるんなら儲けもんだなぁ。
※電磁波と炭の関係性については色々な実験がされていて防ぐことを目的する場合には結構限定的な条件がいるらしいです。
お手軽に使える炭シート
炭の力の凄さを知った所でさっそく買ってまいりましたのがこちらの炭シートでございます。
![]() |
備長炭シート V 防カビ仕様断然お得【まとめ買いお得市場】※7m以上で送料無料!! 価格:1,620円 |
3本ほど買ってきたのでとりあえず冷蔵庫に設置してみる。
う〜ん、冷蔵庫用の消臭剤がまだ残ってるからこれ無くなるまでは炭シートの力はわからないかな?
あとは食器棚と靴棚にも入れて・・・あ、そうだ!一番ニオイの酷い所あったわ。
おむつ入れ。
これ以上にニオイのきつい物は我が家には無いのでこれは期待出来る!
とりあえず底にくっぽりハマるように押し込んでみたよー。
〜おむつ入れを使いだして10時間後〜
夜にはオムツを外の袋に捨てに行くのが日課のパッパ。
毎度毎度ニオイに悩まされていたこのおむつ入れが・・・む、む、無臭だ!
おむつ用の消臭剤って1枚300円近くするわりには1ヶ月と持たないんだけど、陰干しさえすれば半永久的に使える炭シートでこれだけの消臭力持ってたらコスパ最強なんじゃ!?
しかも底にちょろっと敷くだけで良いとかなんて経済的!
炭に惚れたパッパの末路
ええ、本日新たに備長炭2kgと備長炭シート3ロール追加注文しましたw
キッチン周りを炭で固めて快適な食卓を作るんだ!
ちなみにパッパが入浴剤代わりに購入した炭がこれなんだけど、
![]() |
国産 土佐 備長炭 上小丸 2kg浄水・消臭・除湿・入浴~インテリア装飾/オブジェ用 価格:4,298円 |
半年間ほどお風呂の中に入れて使ってたのにいまだに素手で炭を触ると指が黒くなるので棚に置く時には何か敷いた方が良いです。
棚に入れるまえに一回沸騰とかさせてキレイにしたんだけどねぇ〜。
それでも空気はキレイになるし、害虫避けにもなるし、消臭効果もある自然の物の安心感はプライスレスってね♪
そんな家でのびのび育って欲しいと願うパッパなのでした。