楽天で熟成黒にんにくを大量に買ったパッパです。
なんか熟成黒にんにくって体に良いらしいですね。
ガン細胞を小さくしたり、血行を良くしたり、ニンニクの10倍の力があったりなど色々と効果の期待できそうな黒にんにく。
でもこれ、生で食べるのきつくないですか?
独特の風味とグミのような触感、これを毎日食べろと言われるとちょっときついなぁ。
って事で、パッパは生で食べるのを諦めて料理の中に練りこむ方式にしてみました!
そんな熟成黒にんにく料理第一弾は「コロッケ」です。
コロッケに練りこんで揚げれば普通に食べれるのではないか?
それではレッツクッキング!
ジャガイモ4個とニンジン1本を適当に切り、500wのレンジで15分加熱した物をマッシャーで潰していきます。
なんだかこの時点ですでにボールが一杯一杯だなぁ;
いい感じに潰れた所で500wで15分加熱した玉ねぎと熟成黒にんにくのみじん切りを加えます。
今回使った熟成黒にんにくはこちら
楽天で買った黒にんにくがたっぷり入ったやつです。
スーパーで売ってる物よりも粒が大きくて安いです。
やはりニンニクは青森産だねぇ
材料を全部潰して練り上げたらひき肉500g、卵2個、コンソメキューブ1個入れて混ぜ、冷蔵庫で2時間ほど寝かします。
しっかりと冷やした方が成形しやすいからね♪
あとは普通に衣をつけて180度の油でサクッと揚げれば完成!
卵が大量に余ってたのでピクルス、玉ねぎ、ニンジン、レモン汁、マヨネーズ、塩、黒コショウと混ぜてタルタルソースを作りました。
なんだかコロッケよりもタルタルメインみたいな画像になったな。
食べてみた感想としては、GOOD!
黒ニンニクの風味はちょっと残るけど、普通においしいコロッケになりました。
タルタルソースと合わせて食べてもイケる!むしろタルタルソースだけで・・・。
なんだかどっちがメイン料理だか分からない状態になりましたが、熟成黒にんにくはコロッケに入れてもオイシイ!って事が分かりました。
子供でも食べやすいので風邪予防に作ってあげるのもいいかも♪