嫁が麻婆豆腐を食べたいと言うので今日の夕飯は麻婆豆腐だ!
でもさすがに2歳前の娘に対して辛い味付けの麻婆豆腐は作れないので、辛くないマーボーにしてみるよ☆
麻婆豆腐の材料
- 合挽肉
- 玉ねぎ
- 長ネギ
- シメジ
- 豆腐
- 鶏ガラ
- 醤油
- 塩
- みりん
麻婆豆腐の作り方
ネギはしっかり火を通さないとネギ臭くなっちゃうので、中火で全体に火が通るまでじわじわと炒めるよ!
なんやかんやでシメジって使いやすいから使用頻度高いなぁ
値段も安いし、味や食感も特に主張するようなもんじゃないから何にでも合うんだなぁ〜っと思う今日このごろ
うちの娘はパッパ似なのか肉好きの大食らいなので、しっかりとお肉入れてあげちゃう♪
ひき肉がメインかってくらいの量だね、こりゃ
本当なら鶏ガラからしっかりとダシをとって〜っとか思うけど、
鶏ガラって売ってないんよねぇ;
手に入れる敷居とか、コスパとか考えるとどうしてもガラスープの元が一番使いやすいってなっちゃう・・・
味噌は水を入れる前に入れて、ある程度ここで味噌を潰して溶かしやすくしておくよ!
野菜やひき肉の水分だけで溶けるので、しっかりと味噌を具材になじませておこう!
鍋に水を(具材が浸かるくらいまで)入れたら、豆腐を手で崩しながらいれるよ
あとは醤油とみりんで味を整えたら
火を消して片栗粉水をドバーッと入れてとろみをつけるよ〜
あとは適当に火を通して完成!
感想
本当の麻婆豆腐は豆板醤とか甜麺醤とか使うからもっと色が濃い目だったり辛めだったりするのだけど、
今回は味噌メインの和風っぽくしてあるので色が麻婆豆腐っぽくないねぇ〜
味はあっさりとした麻婆豆腐みたいな
辛味成分が無いから娘も嫌がらずに食べてくれるね☆